クリーンビーチ結果報告&お知らせ

結果報告

(結果報告)1/19(日)那覇市清掃活動 ※ハイサイクリーン隊

『子ども達の未来にもっと美しい美ら島を』

主 催 ハイサイクリーン隊
日 時 2025年1月19日(日)
場 所 安謝緑地安謝川河口 (那覇市)
参加者 40名
回 収

ゴ ミ

504kg
詳 細 Instagram
お問合せ 公式LINE

<メッセージ>

ちゅーがなびら!はいさーーい!はいたーーい!
ハイサイクリーン隊です。

私たちは毎週日曜日の朝、”子ども達の未来にもっと美しい美ら島を”を合言葉に、
沖縄県内のビーチのビーチクリーン活動をしています。

沖縄も今週はだいぶ温かかったですね。
前日18日にハイサイクリーン隊メンバー6チームで、
スポGOMIワールドカップ2025沖縄STAGE
に出場!!

なんと6チーム中5チームが10位以内、
6チーム合計237キロものゴミを回収!!
(スポGOMIワールドカップ2025 沖縄STAGEの様子は改めて投稿させていただきます!)

そんな出場したメンバーは、
フルアウトした翌日だったのですが、
フルアウトしたメンバーも元気に参加してくれました!

河と海の間にあたる、今回の場所。
海の玄関口とも言える場所なのですが、
不法投棄ゴミがとても多いんです。

子ども達も
「なぜわざわざ捨てに来るのか?!」
という声もあがっていました。

ゴミをみると、
コードの中の銅線だけが抜き取られたコードの外側
家電の一部など、
おそらく家庭などから業者が引き取り、
その業者がお金になる部分だけを回収し、
それ以外を投棄したのではないか…

と思われるような捨てられ方がされていて…

もしそうだったとしたら、
そのゴミを出した家庭は、
出したゴミが不法投棄されているとは思っていないはず。

自分がお金を出して引き取ってもらったゴミが、
まさか不法に投棄されているなんて思ってもいないと思います。

でも、こうした事例は、
沖縄に限らずあるようです。

そう考えると、
回収業者はしっかりと見極めて選ぶことは、
とても大切なのかもしれませんね。

子ども達の未来にもっと美しい美ら島を!!

> 一覧へ戻る